南陽市社会福祉協議会ボランティア登録団体
団体名 | 活動内容 |
---|---|
赤湯民謡サークル | 舞踊 |
置賜地区年金受給者協会南陽支部カラオケ愛好会 | 歌と舞踊 |
さくらんぼ歌謡愛好会 | 歌と舞踊、寸劇等 |
南陽男声合唱団 | 合唱 |
置賜フリー歌謡会 | 歌と舞踊、寸劇 |
置賜なつメロ愛好会 | 歌と舞踊 |
置賜福祉歌謡会 | 歌と舞踊 |
中川福祉歌謡会 | 歌と舞踊 |
緑陰学級 | 小枝等の工作や自然実物教育 |
南陽えくぼの里案内人 | 観光案内 |
赤湯婦人会 | 地域行事協力 |
南陽高校JRC部 | 施設訪問・街頭募金・地域行事協力 |
中・高校生ボランティアサークル「にじ」 | 施設訪問・行事協力・ぴよっこ活動支援等 |
ぼらんてぃあひろば ぴよっこ | 施設訪問・地域行事協力・街頭募金等 |
南陽市福祉教育サポーター | 「ぴよっこ」の活動支援、福祉学習支援等 |
朝流いけ花黒江陽萩社中 | 生け花指導 |
ゆう・あい | 施設行事手伝い、除雪 |
ハートケア南陽 | 病院への送迎、家内整理・買物外小用事全般 |
南陽市ボランティア友の会 | 施設訪問・プルタブ収集・災害時の炊出し等 |
山形県つぼエステ整体師教育振興協同組合 | つぼ療法 |
おしどり歌謡会 | 歌謡 |
虹の会 | 歌に合わせて社交ダンス |
南陽ハーモニカ愛好会 | ハーモニカ演奏 |
きずなの会 | 健康づくり |
三つ葉会 | 歌と舞踊 |
沖郷中学校ボランティアサークル「ポプラ」 | 施設訪問・街頭募金・地域行事協力 |
りらくの会 | つぼ療法 |
一人暮らし高齢者や老夫婦世帯の増加、高校卒業後から多くみられる若者の地域離れ、核家族化や一人っ子の増加等から、様々な社会問題があらわれています。地域の良さを知り、世代を超えた交流と地域に根差したボランティア活動を通し、人と地域をつなぐ虹の架け橋として活躍できるよう募集します。
南陽市内に在住している中・高校生を募集対象とし、ボランティア活動に興味を持っている方を募集します。また、友達や周りにボランティアに興味を持つ方がいましたら、是非お誘い合わせの上お申し込みください。
主に、自分たちで考え、自分たちで行動することを活動目標としているため、初回の活動でみなさんと計画し、一年間活動していきます。また、小学生ボランティアの「ぴよっこ」のサポートもおこなっていただきたいと思います。
主な活動・・・
高齢者施設や障がい者施設の夏祭りの参加・協力(準備や撤収作業、車いすや歩行補助)、YYボランティア研修会の参加、学童訪問、街頭募金活動、小学生ぼらんてぃあ「ぴよっこ」交流会、「ぴよっこ」活動のサポートなど。
【街頭募金活動】 | 【夏祭りの移動補助】 | 【ぴよっこの活動サポート】 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【夏のぴよっこ交流会】 | 【冬のぴよっこ交流会】 | 【地区のお祭り参加・協力】 |
![]() |
![]() |
![]() |